渋谷区・原宿の鍼灸なら「表参道ビオ東洋医学センター」日本トップクラスの技術

この膝の痛みはもう
どこへ行っても良くならない
そう思い込んでいるあなたへ

このような悩みは
\ ありませんか? /

  • 歩行・立ち上がるときに膝が痛む
  • 運動ができず体力が落ちてしまった
  • 膝の裏側が引きつれるように痛む
  • 安静時にも痛む
  • 膝を曲げる・伸ばすことができない。正座ができない
  • 階段が怖い

↓

そのお悩み
当院にお任せ下さい!

口コミNO1

~院長紹介~

IMG_3930高橋 幸子(Takahashi Sachiko)

業界歴:25年
鍼灸師 ・あん摩マッサージ指圧師
介護支援専門員(ケアマネジャー)

◆ひと言
女性は疲れています。

年齢を重ねるにつれ、体や心、人生の悩みに直面することが増えてきます。疲労や痛み、ストレス、身体の変化など、悩みが深刻化すると自信さえも失ってしまうことがあります。女性は女性ホルモンの影響で自律神経のリズムが乱れやすいため、様々な不定愁訴に繋がります。

そんな時には自分を自由に解放しリラックスする時間を作ることが大切です。

 当院では、鍼灸の痛みや怖さを感じることなく、ウトウトしてしまう心地よい刺激で施術をしております。私を含めスタッフ一同「女性の幸せのために」「鍼灸医学が第一に選択されるように」日々精進しております。本来のあなたへ戻り、さらに自信と魅力に満ちあふれた毎日を手に入れて欲しいと願っています。

表参道で40年の歴史ある当院に、どうぞ安心してお越しください。

 

お客様の喜びのお声

「膝の痛みから解放!元の生活に戻ることが出来ました

 もともと身体が硬く、肩こり、腰痛もひどく、ギックリ腰も何度かありましたが仕方ないと放置していました。

来院のきっかけは歩行中、突然右膝に違和感があり痛みがひどくなり、日常生活もままならず藁にもすがる思いでした。

高橋先生の丁寧なカウンセリングと施術は、痛みより不安の改善と治るんだという安心感が持てたことが大きかったです。

生活の中でもアドバイスを意識し、施術は心身共にリラックスしてお任せして1ヶ月程で元の生活に戻ることができました。IMG_0848

そして気づけば膝だけでなく頭の重い痛み、肩、背中のゴリゴリの張りがなくなり、夜中に足がつることもなくなっています。

これからも心身のメンテナンスとしてお世話になります。よろしくお願いいたします。

 

(F.Kさん 専門職)

※効果には個人差があります 

「数年前からの膝の痛みが軽くなり、色々順調です!」

IMG_1467

職業柄体力が必要なのですが段々歳をとってきて、疲れも抜けにくく、足腰も衰えを感じ、数年前に痛めた膝の痛みも治らないなあと思っていたところ職場の同僚に”鍼が効く”と聞き、”膝痛に聞く鍼灸院”をホームページで探してこちらに伺うようになりました。女性スタッフの方々というところも安心でした。

通うようになってから膝を始め他のところの痛みも軽減し、体を動かしやすくなりました。生活の上でのアドバイスもいただき、仕事の話もよく聞いてくださるので、精神的にもリフレッシュできてとても調子良くなりました。耳鍼もしていただくようになって食べ過ぎもなくなり、少しずつ体重も減ってきて色々順調です。

仕事がかなりハードなので、これからも続けて通わせていただきたいと思っています。

(Keikoponさん 教職)

※効果には個人差があります

「いつでも一緒に向き合ってくれる先生たち」

鍼は好きだけど、たまにものすごく痛くて緊張してしまう、、と敬遠していましたが、たまたま出会った長野式というキーワードから、こちらにつながりました。
突如左膝が動かなくなって藁にもすがる思いで訪ねてから数年、気がつけば諦めていた頭痛も、くいしばる癖があった顎も、あれ?そういえば、の日々になりました。
疲れやストレスからか、今でも思わぬトラブルは尽きませんが、いつも皆さんで一緒に向き合ってくださり感謝です。

(德澤 佳子さん 邦楽演奏家)

※効果には個人差があります

「諦めていた海外旅行に行けるようになった!」

30代半ばで関節リウマチと診断を受けた時は絶望的でした。色々調べてみると鍼灸は保険でも認められている事を知りました。
なので、最初は保険がきく接骨院に通っていたのですが、あまり改善がなく諦めかけていた時にビオさんを知り伺いました。

海外旅行が趣味の私に、ちゃんと自分でスーツケースを持って、また海外に行きましょうねと言ってくださった事を今でも忘れません。
半年程で関節に痛みがでる事はなくなりました。今は仕事が忙しく肩こりや目の疲労でお世話になっている日々です。

(S.Mさん 会社員)

※効果には個人差があります

 

医師専門家

他で良くならない理由

膝の痛み

膝の腱や靱帯に栄養を与える血管、動きを指令する神経は、腰から繋がっていることから、腰の異常から膝のトラブルは発生します。

また、腰が悪いと膝への血流や神経信号の滞りが起きて傷めた膝がなかなか治らないということが起きます。

また、東洋医学的に観れば、脚には六本の経絡があり、特に骨や関節、腱や靱帯に関係の深い腎経、肝経、脾経などの気が流れます。

これらは内臓や運動神経とも連絡を取りあう重要な役割があり、例えば胃腸が弱ると膝の内側に圧痛や自発痛が出たり、飲酒の習慣がある人がスポーツや階段の昇降、膝に負担がかかる仕事などで膝の靱帯を傷めやすくなったり、甘い物好きな人の結合組織にゆるみが生じたり、筋肉や腱に酸素供給が悪くなったりします。

生理になると膝が痛くなるという女性は案外多くいますが、これは骨盤内の環境変化により、脚への血流障害が起きることで起こります。

膝は骨と軟骨、腱や靱帯で構成されていますが、経絡や経筋(筋肉系を取りまとめる理論)という東洋医学的視点を取り入れることはとても有意義で、一度傷めると治りにくいとされる膝疾患の多くを改善しています。

競技スポーツの世界、特に欧米ではかなり以前から鍼灸を取り入れています。

痛みを止めるには即効性があり、筋疲労の回復を早め、ドーピングにも影響が無いのでとても重宝されます。また、鍼をすることで関節にメスを入れずに済むことも多く、メスを入れてからの機能回復にも素晴らしい効果を上げます。

しかし、いまだに傷めた筋肉や靱帯、又はその周囲にだけ鍼をするという、外科的な鍼をすることが多いのが現状です。

これだけだと、場合によっては組織を傷めてしまうことも可能性としてあります。経絡の持つ力を利用すれば、鍼灸はさらに安全で効果の高い施術であると認められると思います。

また、膝その他の痛みの発生や経過、回復には精神面が影響していることを、今では誰もが知るところです。

取れにくい痛みや、なかなか回復しない症状は心の焦り、イライラ、現状の不満、先行きの不安などを生じさせます。

その負のエネルギーは治癒力、回復力の働きを妨げる方向に働きます。

鍼灸が他の療法よりも優れているのは気をポジティブに変換し、回復に必要な元気、活気、英気を充分に養えるからです。

 

症状についての説明 

膝の痛み

膝の痛や炎症は、もとをたどれば扁桃の弱体化によるものです。

痛みや炎症を起こしているところでは、ばい菌がいたずらをしています。

炎症はこのばい菌をやっつけるために起きていると言ってもいいでしょう。

扁桃は免疫の最前線と言われ、口や鼻から侵入したばい菌たちを先ずはここで撃退するという、門番のような役割です。

戦闘隊員はリンパ球です。

いつも戦っているので扁桃は常に軽い炎症を起こしています。

そしてリンパ球がばい菌と闘っている状態が炎症です。

いつも精一杯頑張っているので、冷たいモノを飲んだり、口で呼吸を続けていると、扁桃は攻撃力が落ちてしまってばい菌の侵入を防げなくなります。

こうして身体内に進入して身体のあちこちで潜んでいるばい菌が、どこか無防備な場所に行って暴れます。

しかし、ばい菌がいるおかげで血液が集まって患部の温度を上げたり、痛みで異常があることを警告したり、動かさない方がいいとき、安静を維持させたいときにはこれも痛みで知らせます。

炎症や痛みの役割はとても高度な防衛回復機能であると言えます。

従って、まだ傷病部が回復プロセスにあるときに痛み止めの薬や、痛みだけを止める手技(そういうものが本当にあるのかは別として)などで痛みを止めようというのは、身体の持つ回復機能に逆らう行為とみることが出来ます。

いたずらに痛みにばかり無効な処置を繰り返すと、痛みがさらに増悪することにもなります。

痛みや炎症に対しては、扁桃の強化を中心とした処置をしていくと、患部は緊張を解き、新鮮な酸素を持った血液が患部に行き渡ります。

すると痛みがゆるやかに去って行くという現象が起きます。

この作用は原因のよく分からない膝の痛みも物理的に衝撃を受けた怪我であっても同じです。

膝に水が溜まるという現象は、炎症がプロセスの途中で止まっている状態といえます。これはまさに扁桃が弱体化している状況で、治るものも治らない環境を維持してしまっているのです。

 

原因

膝の痛み

原因はひと言でいうと、扁桃の弱体化。

ここからばい菌が患部に進み悪さをします。

悪さを働くには、肉体的には疲労、酷使、怪我などで血液循環が妨げられると都合が良いのです。

精神的には、メンタルストレスが原因の主役。

不安や不満、怒り、恐れ、悲しみなど、情動の偏りで呼吸が浅くなり、血流が弱まることで、扁桃をはじめとする体中の免疫機能が低下します。

疲れた身体や疲れた心は病原菌の活動しやすい環境なのです。

痛みや腫れを伴う運動器疾患は、扁桃が弱まることによって起こり、傷病部位はたまたまそのタイミングで起きた何らかのストレス(長時間の正座で、或いは立ち仕事で血流を妨げたなど)によって選ばれます。

従って、扁桃を強化しておく、扁桃を弱らせない生活を送るということは、無病息災に繋がります。

当院での改善法

IMG_3996

一にも二にも扁桃強化が必要。

加えて、副腎機能の強化。

気力が落ち、気流が滞っている経絡の強化。

膝の痛みが長期にわたっている場合には、治らない原因、自然治癒力を妨げている要因を取り除く(多くは過去に受けた傷病)

扁桃は長野式扁桃穴(扁桃七点)に、鍼または灸を施し、気・血を巡らせる。

副腎処置は腎経のセット鍼。体質により使用するツボが違います。

経絡強化の鍼灸。その経絡の主である五臓が持つ情動(喜・怒・思・悲・恐)の不均衡を整える。

膝に影響がある腰部の穴を鍼で刺激し、周辺組織および膝全体の緊張緩和。

効果を持続するために、自宅でお灸を行ってもらうこともあります。

 

 

bnr-B-3

 

他院とはどこが違う?

↓

 表参道ビオ東洋医学センターの
9つの特徴 

 

1. 丁寧なカウンセリング・検査で原因を徹底的に特定します

カウンセリング症状の根本改善のためには不調の原因を特定する事が重要です。しっかり話をお伺いしながら丁寧に調べていきます。

 

 

2. 身体に負担が少ない優しい施術 

IMG_4137ほとんど痛みを感じない鍼灸施術なので安心してお越しください。

 

 

3. 日本初の女性専門の鍼灸院!臨床数8万件以上のベテラン女性鍼灸師が担当

279C210B-FF04-4310-A762-C1C15C87876E_4_5005_c

歴21年の院長・副院長をはじめ、レベルの高い女性鍼灸師が施術を担当。女性ならではの症状もお任せ下さい。

 

 

4. お一人おひとりに合わせたオーダーメイドの施術で根本改善へ 

施術お身体の状態は人それぞれ違います。当院ではマニュアルではなく、お一人おひとりに合わせたオーダーメイドの施術で根本改善へ導きます。

 

 

5. 再発予防も万全。アフターフォローも充実 

アフターケア更なる施術効果アップと再発予防のため、セルフケアや自宅灸についてプロがアドバイスします。

 

 

6. 当院の名誉院長は全国の施術家に技術指導しています

セミナー業界内でも技術が評判となり、名誉院長が主催する技術セミナーには、全国から多くの施術家が参加します。

 

7. 訪問鍼灸・マッサージ治療も行っております

訪問鍼灸

当院は訪問鍼灸・マッサージなど居宅介護支援事業所を併設しております。

 

 

8. 衛生管理も徹底しており、清潔な院内が評判

施術室アルコール除菌や滅菌・使い捨て鍼など、当然の事ながら衛生管理にも注力しております。

 

 

9. 駅近で3駅利用可能。遠方からも多くの方がご来院されます

受付

原宿駅・明治神宮前駅・表参道駅から徒歩圏内です。技術が評判となり、関東のみならず全国から当院までお越しになられます。

 

 

全国の有名鍼灸院・
整体院
当院の技術を
推薦しております

 

「心と身体のバランスを考える治療院」

横浜市緑区十日市場町 カイロプラクティックセンターデイジー整体院
院長
森 純子先生

鍼治療は、当然ですが、身体に直接鍼を刺します。
その特徴上、身体を出さなければならないわけですが、表参道ビオさんは個室割がきちんとされているので、安心して受けられます。
女性専門院なのも不調を相談しやすい環境です。

技術者の技術が高いのはもちろんですが、その上でどのような気持ちで患者さんと向き合うかということを大事にされている院です。

心と身体は密接に関係しています。
技術だけでも気持ちだけでも身体は元気になれません。
その両方を極める努力をしているのに、力みのない施術者さんばかりなので、院内全体もリラックスの雰囲気があり、安心して治療を受けられます。

「緊張が解れる癒しの治療院」

普門庵
院長
加藤美香子先生

幸子先生とは勉強会でご一緒させていただいてます。
彼女は初対面でも相手の緊張を一瞬で解いてしまう癒しの人でありながら治療の話になると途端に真剣な顔になり格好いい先生に変わります。
非常に勉強熱心で細やかな気配りが出来る先生なので患者さんからの信頼は厚いのではないでしょうか。
長くお世話になるビオですが、更に心地良い空間を提供してもらえそうです。

「豊富な経験×最先端の情報=最強の治療院」

よこはま山手治療院
院長
中野貴博先生

横浜市で整体院をしております、中野貴博と申します。
控えめに申し上げても、「表参道ビオ東洋医学センター」の右に出る鍼灸マッサージ院はありません。
名誉院長が主催されている勉強会に参加させていただいてからのご縁ですが、 治療家歴40年という豊富な経験だけではなく、代替医療はもちろん、最先端の医学情報をいち早く取り入れられ、 「経験」と「情報」を兼ね備えた最強の治療家が集まっておられます。
名誉院長は、治療家の私が最も影響を受けた先生で、私以外の多くの治療家からも慕われている先生です。
そんな先生からご指導を受けられたスタッフの皆さんも勉強熱心で、お会いしても、とてもさわやかで、気持ちの良い先生ばかりです。
もし私が女性なら、間違いなくこちらにお世話になるのですが、まぁそういうわけにもいかず…(笑)
施術家の私が、頼りにするほどの先生方ですので、あなたの期待にもきっと応えてくださるハズです。
自信を持って表参道ビオ東洋医学センターを推薦致します。

 

 

キャンペーン

 

4月30日までに
\ ご予約の方に限り /

 

初回鍼灸コース(約60分)
初回特別価格!

 5,980(税込)
ご予約の上、
ご来院までに問診票フォームにご記入頂いたお客様に限り

 

問診票の送付がない場合は、

初検料 3,300円+施術料 9,900円=13,200円

 

予約多数のため先着10名様のみ
→ あと4

*別途コースもございます。「料金・施術の流れ」をご覧ください。

 

※当院では、コロナウィルス対策に
取り組んでおります。安心してご来院下さい。
当院でのコロナウィルス対策の取組み >

tel:0334068288予約フォーム

マップ

※初回割引をご利用の方は、ご来院までに問診表フォームにご入力頂く必要があります

 

 

 

まだまだあります!
お客様の喜びの声

 

「未病のケアに」

腱鞘炎で困り果てた時、雑誌の掲載をみて飛び込んだのがきっかけです。今は定期的に通っていて、気づけばもう20年以上!私の体のことを誰よりもわかってくれていて、ちょっとした変化にも気付いて治療してもらえるので本当に助かっています。
大きな病気になる事もなく毎日笑顔でいられるのは先生方のお陰です(^^)
これからもよろしくお願いします

(N.Aさん コンサルタント)

※効果には個人差があります

「私がビオに通う理由」

お客様月に2〜3回のペースで、気づけば10年以上お世話になっています。
『自分のからだで起きたことは免疫力を上げることで自然治癒できる』
目からウロコでした。
結果、還暦を過ぎてなお心身ともに健康を維持。感謝です!

K.Hさん 主婦)

※効果には個人差があります

「不調の根源を見つけてくれる!」IMG_9537

「身体が軽くなる」を体感できる場所が、ビオ東洋医学センターでの施術です。

不調の根源をみつけ少しでも楽になるよう、いつも最善を尽くしてくださいます。終わった後は、強い刺激をあたえられたわけでもないのに、すっきり。

人により感じ方には違いがあるので一概には言えませんが、昨今様々な施術が乱立する中で、プロに委ねてみることをお勧めします。

H.Yさん 会社員)

※効果には個人差があります

 

 

 

「表参道ビオ東洋医学センター」渋谷区・原宿の鍼灸で口コミ評価No.1 PAGETOP